就職難?。

2012年8月28日 火曜日

 こんばんは 貴田です

ニュースを観ていたら

大学卒業者の23%がニートだかフリーターのようですね

大学が簡単に入れるようになってしまったら

大学生の価値は下がってしまうのは当たり前のこと


たぶん 学生さんは不景気だから

いい会社に入りたい人が多いのでしょうが

さすがに 聞いたこともないような大学の生徒を

採用するほど大手企業はやさしくない


基本的に大学に入るのならば

どの大学がいいか

どの学部がいいか

どの学科がいいかを高校生の時に

きちんと考えなければいけない

入れればいいやで大学などを決めた学生は

入れればいいやという会社を選ぶことになる


僕は学生時代あまり考えなかったが

理系にいけば困らないだろう

この学科なら就職に有利だろうと考えて

進学しました

まぁ 全く関係ない仕事をしてますが・・・


十分考えて就職活動しましょうね

投稿者:貴田和仁

上に戻る