本当の資格者。

2014年1月29日 水曜日

 相続の相談にのるときにまず考えることは・・・

相続の相談を受け付ける所が

かなり多くなっています


さて その多くの相談所の人は

何を考えながら相談にのっているのでしょうか


遺言書についてもそうです


父母そして子供2名

一般的な家族構成だと言えますね

そして父が亡くなりました


この際の相続の仕方を見ていると

ほとんどの資格者などは本当に何を考えているのか

と言うこと

父が亡くなれば

後に母が亡くなるのは常識

子供が先に亡くなることもありますが

それはレアケース


1次相続を考えるだけでなく

2次相続を考えて

1次相続の手続きをしてあげるのが

本当の資格者ではないでしょうか


いつもながら細かいことを書くと

知識のない資格者が真似るとイヤなので書きません


言われたとおりの相続手続きをする資格者は

たくさんいますが、知識のある資格者は少ないので

きちんと考えて手続きを頼みましょうね


投稿者:貴田和仁

上に戻る