反省。

2024年4月14日 日曜日

ちょっと真面目なことあまり書いてないので反省

4月から相続登記の義務化ってことで相談があります
罰金取られるの?って

正直 大丈夫だと思う

よくあるのが会社の役員変更登記の未了
その場合10年くらい無視してると2.3万取られた様だけど

相続登記では取られないと思う
権利の登記って任意だったのに相続だけ義務って変なの

まぁ誰の土地かわからない所有者不明土地が増えてるのはわかるが
金払えってね・・・

また 罰金では無く過料
取られることに変わりないがちょっと違う


と言うことで
50年前の相続がまだ終わってない
と言う相談

答えは好きにすれば

まず 相続人が何人いるのかわからん
しかも会ったことも無い相続人
いらない不動産だから放棄したいが
相続放棄の手続きは期間が過ぎすぎてる
相続人調べるだけで結構費用がかかる
話持ってきた人が払うことになる

やりますか?


ってことで
じっくり考えてからにして


ちなみに事務所の方針として

①無駄な費用はかけない方が良いよ
②自分でできるなら自分でやりな
③優しさを求めるなら諦めて

今回は①ってことで






投稿者:貴田和仁

上に戻る