貴田事務所 ブログ

2015年9月 8日 火曜日

タンス預金。

昨日書こうと思ったが

頭痛がひどかったのでやめました。


土曜日は藤沢と事務所で相続の依頼を受けました。

よかった よかった

そこで

良く聞かれるのですが

死亡届を役所に出すと銀行口座が閉鎖されると


結論 ありません

民間にいちいち通知は行きませんし

どこに口座があるのか何て知りません

が マイナンバーが始まるとヤバイらしい・・・


平成30年? からはバレル???


ってことで

みなさん 早めにタンス預金に切り替えましょう

くだらない税金の使い方しかしないこの国のために

せっかく働いて貯めたお金を取られないようにしましょう!!


金塊がいいんじゃない!


さて 法律相談をしていると勘違いをされる人がいます。

それは 自分の作った書類の確認です。

それは法律の相談ではありません


作った書類の確認をしてあげたら僕らの存在が必要ありません


って ことで確認は法務局及び銀行など必要なところで

聞いて下さいな>

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2015年8月31日 月曜日

ありがとうございます。

こんなくだらないブログを見て連絡してくれる方

本当にありがとうございます。

以前も書きましたが海外からの相談が

なぜかこんな事務所に舞い込んできます。


でも お会いすることもできず

そんなに手助けをすることもできず

何もすることができないのに・・・


今回もわざわざ高価な物を送って下さった方がいました。

丁度 長男が留学したためいらない物でも

送り返してきたのかと思いましたが

宛名の字が長男とは違うぞ・・・

長男はもっと雑なような気がする・・・

一体 誰なんだ・・・

と思っていましたら

相続で困っていた方からでした。

めちゃくちゃ ビックリです。

チョコレートやネクタイを送ってくれた方がいましたが

めっちゃ高価な物・・・

どーしよーーーーー

タイシテテダスケスルコトガデキナカッタノニ


が しかし ありがたく頂きます!

使わせて頂きます!

ワンコにかまれないように注意します!


ちょっとでも手助けになればと思って

仕事をしてきたことが報われた気がします。


さぁ これからも頑張るぞ!


追伸 本当にありがとうございました。
    僕が海外に行くことはないと思いますが、僕の子供たちが行きますので
    ホームステイさせて下さい(笑)。


    
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2015年5月 9日 土曜日

ほっておきましょう。

 普通の司法書士はどの様にするのでしょう?

昨日の相談になりますが

お父様が亡くなりました。

相続人はお母様と相談者を含め子供3名

まずはお母様が相続をしてお母様が亡くなった後は

相談者の方が相続する話がついてますと

しかし 詳しく聞いてみるとお母様は既に認知症になっており

意志能力が無い状態です。

と言うことは

相続登記できません・・・

認知症なので遺産分割協議書も作れません・・・

いまさら成年後見人を付ける気すらないでしょう




そのままにしておきましょうと

そうです

お母様が亡くなった後に一発で

お父様から相談者の名義に変更してしまえ

今 違法行為をしてお母様に名義を変えて

お母様が亡くなった後 

更に名義を変えるのでは

こっちの方が倍の費用がかかってしまう。



ほっておきましょうと

相談者もそんな手があるのか

数年後にまた来ます・・・・

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2015年5月 3日 日曜日

寄与分。

 親の面倒を看て損した!

と言う人がたまにいます。


要は相続財産が多く貰えると思っているみたいですが

そうそううまくいきません。

相続人が他の相続人より多くもらう

寄与分って言いますが

それは親の財産を増やしたり維持した場合です。


だから 普通に面倒を看るだけではダメですよ。

そもそも多くの財産をもらうために面倒を看てるのなら

やめればいい

そんな話を本当に良く聞くの

こちらとしたら少々うんざりしてます。


そんなに財産が欲しいのならば

うまく騙して遺言書でも作って下さいな

って思ってます。


そんな図々しい奴に限って

面倒も看ないのだから遺言書を作る人も

もっと賢くなりなさい。



このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2015年4月28日 火曜日

ひっそりとひっそりと。

 現在 依頼を受けている公正証書遺言ですが

お客様の家に一切連絡ができません

また、パソコンも無いため書類の確認も

週に一度だけ

非常に時間がかかりますがその理由は


旦那に知られないようにひっそりと作りたい



家族関係は夫、妻及び娘2人

次女は結婚していますが

長女は未婚のため

長女に財産を残してあげたい

しかも夫は外面だけは非常に良く

金遣いも荒すぎる


そのため ひっそりとひっそりと

来月初旬には作成となりますが

公証人の日程及び時間は確保してますが

今週末までお知らせすることができない


大変だが

こんなんもたまにはいいかも

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

新着情報

一覧を見る

アクセス


大きな地図で見る
住所:
〒245-0015
横浜市泉区中田西一丁目1番20号
クロシェット・ボナール201
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
土日祝日

横浜相続遺言駆け込み寺を見た!とご連絡ください

お問い合わせ 詳しくはこちら