貴田事務所 ブログ
2025年10月11日 土曜日
公明離脱とバカ話。
公明党が自民党との連立を離脱する。
石原慎太郎氏が昔、「公明党はいずれ自民党の足かせになる」と言っていたのを思い出す。
まさにその通りになった。
公明党の代表が「1年前から政治資金の問題を言ってきた」なんて胸を張っていたけど、
それを今さら高市総裁に言うのは筋違いだろう。
就任して一週間の人に「どうするんですか」なんて聞くのは、どう考えても離脱ありきの出来レースだ。
まぁ正直、離脱してくれるなら大歓迎だ。
安倍さんが切りたかった公明党が、自分から出て行くなんて最高の展開。
そもそも公明党は親中派だし、重要な国土交通大臣を独占するって危ないよね。
よく考えてみれば、失われた30年のうち26年は連立していたわけで、
むしろそれが「失われた理由」の一つなんじゃないかとすら思う。
やっぱり石原慎太郎氏の言っていたことは正しかった。
総理大臣になってほしかったと、今でも思う。
まだ昔の太田昭宏元代表は、宗教と政治の線引きをきちんとしていた。
でも今の公明党の代表は学会の言いなり。
政治家というより"パペット"。
政治家としての器が小さすぎる。
もし野党連合で玉木が総理になんてことになったら、日本はマジで終わりだと思う。
連合も正直、もう邪魔くさい存在になってきた。
とはいえ、高市総理の誕生はもう既定路線だろう。
それにしても、公明党離脱のニュースにビビって株を売りまくる人たちの多いこと。
先物は2,000円以上下落。
おまけにトランプが「中国に100%関税」とか言い出すもんだから、米国株も仮想通貨も一斉に下落。
ノーベル平和賞でもあげて機嫌を取った方がいいんじゃないかと思うレベルだ。
今なら、衆議院を解散しちゃえば自民党は勝てる。
高市氏の支持率は約70%だし、
公明党に頼っていた自民党議員が一掃されるなら、なお良し。
さて、政治の話はこのくらいにして。
最近、同業の司法書士からよく聞く愚痴がある。
「営業がバカすぎる」ってやつだ。
まぁ仲介の営業がバカなのは今に始まったことじゃなく、
いつもどおりなんだけど、
説明しても理解しないし、
メールで細かく書いても違うことをやる。
もはやどうしようもない。
さらに「売主に事前に会わなければいけないので、空いてる日を教えてほしい」と言われ、
「8日なら空いてます」と答えたら、10日に返事があったらしい。......クソだよね。
ちなみにスミフの営業ね。
ちょうど私も営業に怒鳴ったばかりだったので、話が盛り上がってしまった。
あいつら、平気でバレる嘘をつくんだよ。
で、指摘するとさらに上塗りして、話がぐちゃぐちゃになる。
「うちの担当はちゃんとしてた」なんて言う人もいるけど、それは違う。
一般の人は知らないだけで、営業のやらかしに気づいていないだけ。
本当はヤバいことをしているのに、気づかずにニコニコしているケースが山ほどある。
お前はそんなに立派なのかよ、って言われるかもしれないが、
私は嘘をつかないし、合理的に最短距離で仕事を進める。
だからお客さんに迷惑がかからない。
でも仲介の営業にはそれができない。そもそも理解できない。
結局、問題は"人の質"だ。
有名大学出身の営業なんてほとんどいないし、知識も浅い。
ノリと勢いで契約を取っているだけ。
手続きも実務もわかっていない。
"スンズローレベル"って言いたくなる。
司法書士の仕事って、そんな彼らの尻ぬぐいみたいなところがある。
だからこそ、こっちは嘘をつかず、黙々と正確にやるしかない。
私は不動産売買は極力やらない。
イライラしたくないからね。
石原慎太郎氏が昔、「公明党はいずれ自民党の足かせになる」と言っていたのを思い出す。
まさにその通りになった。
公明党の代表が「1年前から政治資金の問題を言ってきた」なんて胸を張っていたけど、
それを今さら高市総裁に言うのは筋違いだろう。
就任して一週間の人に「どうするんですか」なんて聞くのは、どう考えても離脱ありきの出来レースだ。
まぁ正直、離脱してくれるなら大歓迎だ。
安倍さんが切りたかった公明党が、自分から出て行くなんて最高の展開。
そもそも公明党は親中派だし、重要な国土交通大臣を独占するって危ないよね。
よく考えてみれば、失われた30年のうち26年は連立していたわけで、
むしろそれが「失われた理由」の一つなんじゃないかとすら思う。
やっぱり石原慎太郎氏の言っていたことは正しかった。
総理大臣になってほしかったと、今でも思う。
まだ昔の太田昭宏元代表は、宗教と政治の線引きをきちんとしていた。
でも今の公明党の代表は学会の言いなり。
政治家というより"パペット"。
政治家としての器が小さすぎる。
もし野党連合で玉木が総理になんてことになったら、日本はマジで終わりだと思う。
連合も正直、もう邪魔くさい存在になってきた。
とはいえ、高市総理の誕生はもう既定路線だろう。
それにしても、公明党離脱のニュースにビビって株を売りまくる人たちの多いこと。
先物は2,000円以上下落。
おまけにトランプが「中国に100%関税」とか言い出すもんだから、米国株も仮想通貨も一斉に下落。
ノーベル平和賞でもあげて機嫌を取った方がいいんじゃないかと思うレベルだ。
今なら、衆議院を解散しちゃえば自民党は勝てる。
高市氏の支持率は約70%だし、
公明党に頼っていた自民党議員が一掃されるなら、なお良し。
さて、政治の話はこのくらいにして。
最近、同業の司法書士からよく聞く愚痴がある。
「営業がバカすぎる」ってやつだ。
まぁ仲介の営業がバカなのは今に始まったことじゃなく、
いつもどおりなんだけど、
説明しても理解しないし、
メールで細かく書いても違うことをやる。
もはやどうしようもない。
さらに「売主に事前に会わなければいけないので、空いてる日を教えてほしい」と言われ、
「8日なら空いてます」と答えたら、10日に返事があったらしい。......クソだよね。
ちなみにスミフの営業ね。
ちょうど私も営業に怒鳴ったばかりだったので、話が盛り上がってしまった。
あいつら、平気でバレる嘘をつくんだよ。
で、指摘するとさらに上塗りして、話がぐちゃぐちゃになる。
「うちの担当はちゃんとしてた」なんて言う人もいるけど、それは違う。
一般の人は知らないだけで、営業のやらかしに気づいていないだけ。
本当はヤバいことをしているのに、気づかずにニコニコしているケースが山ほどある。
お前はそんなに立派なのかよ、って言われるかもしれないが、
私は嘘をつかないし、合理的に最短距離で仕事を進める。
だからお客さんに迷惑がかからない。
でも仲介の営業にはそれができない。そもそも理解できない。
結局、問題は"人の質"だ。
有名大学出身の営業なんてほとんどいないし、知識も浅い。
ノリと勢いで契約を取っているだけ。
手続きも実務もわかっていない。
"スンズローレベル"って言いたくなる。
司法書士の仕事って、そんな彼らの尻ぬぐいみたいなところがある。
だからこそ、こっちは嘘をつかず、黙々と正確にやるしかない。
私は不動産売買は極力やらない。
イライラしたくないからね。
投稿者 貴田和仁