貴田事務所 ブログ

2012年10月12日 金曜日

相続士。

  こんばんは

ファイナンシャルプランナーの方から

相続士なんて資格があると教えてもらいました

調べてみると

司法書士はその資格をもらえるらしい


しかし

いるのかな

そんな資格


相談する人いないでしょ

そんな相続士になんて


色々調べると

相続診断士

も発見


これまた

司法書士はもらえるらしい


なんかインチキくさいのが増えてきましたよ
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年10月11日 木曜日

争続。

 こんばんは

相続の勉強をしていましたら

一般的にどの金額の相続がもめるのか


皆さんは

うちは財産なんかないから平気よ


なんて思ったりしてませんか


一番多いのは1000万円未満の相続


さらに

子供同士でもめることが多い


うちの子供達は仲が良いから大丈夫

なんて思っちゃダメです


相続を争続と言う人がいますが

あまり好きな言葉ではない



生前にどれだけできるかが問題です
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年10月10日 水曜日

DVD。

 こんばんは

今日は保険代理店の

バリュー・エージェント横須賀店に行きました

そこで

相続絡みのDVDを3枚借りてきました

結構な時間かかりそうなのだが

いつ見ようかな

早めに見ないとダメだろうが

大変だ


少しずつ借りればよかった


と思ったところに

ファイナンシャルプランナーの

継続研修用テキストが届いた


やばいよ やばいよ
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年10月 9日 火曜日

数次相続。

 こんばんは

よくある相談

父が亡くなったのだが

不動産は祖父の名義

さて

どうしましょう


司法書士によっては

一度 父名義にして

その子名義に相続


だって

その方が報酬が倍になるから


でも

みなさん 結構勉強してるから

僕はしません

直接 子の名義に


できますので

みなさん ご安心を
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年10月 5日 金曜日

税理士。

 こんばんは

相続の勉強を本格的にしていくと

結構 びっくりすることが多い


税理士の知識の無さ・・・

税理士試験は選択科目などで

相続税法を勉強しなくてもいいらしい


確かに司法書士も破産法などは

勉強しないが手続きをする

それと同じなんだろう


税理士さんに不動産がらみの税金を

確認してもちょっと曖昧


お客様に決めてもらえ

みたいな答えがある


違うって

こっちの方が良いとか悪いとかを

教えてあげなきゃ意味無いでしょ


そのため

私は相続と不動産に関する税金のプロになります


では 勉強があるので

また
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

新着情報

一覧を見る

アクセス


大きな地図で見る
住所:
〒245-0015
横浜市泉区中田西一丁目1番20号
クロシェット・ボナール201
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
土日祝日

横浜相続遺言駆け込み寺を見た!とご連絡ください

お問い合わせ 詳しくはこちら