貴田事務所 ブログ
2012年8月24日 金曜日
懐かしゅう。
こんにちは 貴田です
フェイスブックを始め数ヶ月
やはり
20年前の同級生と
再び 連絡を取れると
嬉しいものですね
みんな 頑張ってんだなぁ~
自分も頑張らなきゃいけないな
なんて思うけど
数年前よりガツガツして仕事してない
やっと泉区の人にも気づいてもらえるかな
というところまできたので
やっぱり
街の法律相談所みたいになりたい
フェイスブックを始め数ヶ月
やはり
20年前の同級生と
再び 連絡を取れると
嬉しいものですね
みんな 頑張ってんだなぁ~
自分も頑張らなきゃいけないな
なんて思うけど
数年前よりガツガツして仕事してない
やっと泉区の人にも気づいてもらえるかな
というところまできたので
やっぱり
街の法律相談所みたいになりたい
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年8月23日 木曜日
後処理⑤。
こんにちは 貴田です
同じ話を続けるのは
飽きた
まぁ 地積更正と分筆が終われば
後は共有物分割による所有権移転のみ
今回は
持分が各3分の1なので
分筆後の面積も総面積の3分の1ずつ
面積が変わると登録免許税が
変わっちゃうんだよね
正直
面倒な計算になる・・・
法務局も確認が面倒・・・
と言ってました
無事に登記も終了しましたが
相続の際は気をつけて!
お わ り
同じ話を続けるのは
飽きた
まぁ 地積更正と分筆が終われば
後は共有物分割による所有権移転のみ
今回は
持分が各3分の1なので
分筆後の面積も総面積の3分の1ずつ
面積が変わると登録免許税が
変わっちゃうんだよね
正直
面倒な計算になる・・・
法務局も確認が面倒・・・
と言ってました
無事に登記も終了しましたが
相続の際は気をつけて!
お わ り
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年8月22日 水曜日
後処理④。
こんばんは 司法書士の貴田です
では
境界の捜索により発見しましたが
この境界点を測ってみると
面積が小さくなる・・・
公差内に入らない・・・
ということで
地積更正登記が必要になりました
しかし 近隣の方々がいい人でしたので
ハンコはすんなりいただき
地積更正・分筆登記へと
進んで行きました
各面積を等しくする
分筆ラインを決める
多少 悩みましたが
まぁ 比較的楽に決定
そして
地積更正・分筆登記申請へ
では
境界の捜索により発見しましたが
この境界点を測ってみると
面積が小さくなる・・・
公差内に入らない・・・
ということで
地積更正登記が必要になりました
しかし 近隣の方々がいい人でしたので
ハンコはすんなりいただき
地積更正・分筆登記へと
進んで行きました
各面積を等しくする
分筆ラインを決める
多少 悩みましたが
まぁ 比較的楽に決定
そして
地積更正・分筆登記申請へ
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年8月22日 水曜日
クレジットカード。
こんにちは 司法書士の貴田です
後処理の件はまた後で
ちょっと気になることがありまして・・・
最近の方はスーパーでの買い物も
クレジットカートで買い物するんですね
まぁ 個人の自由ですが
ちょっと怖くないのかなと
私自身もインターネットでの買い物は
カードでしてますが
スーパーやドラッグストアでまで
カードなんて使ったら
いくら使ってるのかわからなくなるのでは・・・
そうでなくても
携帯電話の分割払いを延滞して
ブラックリストに載ってしまう人が
増えているのにね
余計なお世話ですが
買い物は現金が一番安心ですよ
ではでは
後処理の件はまた後で
ちょっと気になることがありまして・・・
最近の方はスーパーでの買い物も
クレジットカートで買い物するんですね
まぁ 個人の自由ですが
ちょっと怖くないのかなと
私自身もインターネットでの買い物は
カードでしてますが
スーパーやドラッグストアでまで
カードなんて使ったら
いくら使ってるのかわからなくなるのでは・・・
そうでなくても
携帯電話の分割払いを延滞して
ブラックリストに載ってしまう人が
増えているのにね
余計なお世話ですが
買い物は現金が一番安心ですよ
ではでは
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年8月20日 月曜日
ちょっとティータイム。
こんばんは 夜の貴田です
ちょっと 今 複合機の修理中のため
ヒマです
そこで
事務所への相談依頼ですが
なぜか
メールではなく
HP見たんですが・・・
というのが多いです
元々のHPはメールによる依頼が多く
このHPだと電話
なぜ?
たまにはこっちのHPから
メールで依頼してよ~
あっ 直ったみたいなので
また
ちょっと 今 複合機の修理中のため
ヒマです
そこで
事務所への相談依頼ですが
なぜか
メールではなく
HP見たんですが・・・
というのが多いです
元々のHPはメールによる依頼が多く
このHPだと電話
なぜ?
たまにはこっちのHPから
メールで依頼してよ~
あっ 直ったみたいなので
また
投稿者 貴田和仁 | 記事URL