貴田事務所 ブログ

2012年6月13日 水曜日

株券。

 以前の相談で、相続人は妻と未成年の子供で、
亡くなられた方は、不動産と株券を持っていました。
不動産は法定相続にて登記をしましたが、株券の
場合は、特別代理人を選任して名義を妻と子供に
変更しなければいけませんでいた。

成人まで後2年
結局、亡くなられた人の名義のままで、
2年待つことに。

証券会社に相談したら、そのような人が多いらしい

だったら 最初から教えてよ。
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年6月12日 火曜日

村瀬克俊。

 最初にも書きましたが、
今回の似顔絵及び漫画は
キックボクシングジムでの仲間であり、
中学校の後輩(かなり下)である
村瀬克俊さんに描いて頂きました。

仕事の合間にお願いしたのですが、
かなりの出来!
さすがプロ!

こんな後輩がいたなんて・・・

相続と遺言なんて普通の人が
あまり考えないようなことだから
分かりやすくしたかった
と思い、漫画にしたのですが、
描いた村瀬さんをはじめ
ジムの会長などにも
理解ができたので、
皆さんにも分かりやすいかなと

村瀬さんはツイッターも
やってますので、フォローしてね。


このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年6月11日 月曜日

遺言。

 遺言の依頼を受けるときに付言を入れるか悩んでしまう。
付言とは遺言者の思いを遺言書に残すのだが、
個人的には、手紙などで残してもいいのかなと思います。

争わないための遺言書作成と考えると
争う人は付言などより自分の相続分を気にしてしまう。
せっかくの付言が台無しになってしまうのでは・・・

先日、遺言を発見したので見て欲しいと連絡があり、
確認したところ・・・

残念

思いがいっぱい書いてあるが、決められた形式でない。
でも、思いは伝わってました。

たぶんこの方の相続人は争わないでしょうが、
みなさんも十分確かめて遺言は作りましょう。
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年6月10日 日曜日

法定相続。

 たかが相続、されど相続

かつて
あまり考えずに法定相続をしてしまった不動産
法定相続人は高齢であるため
今後のことを考え
きちんと分筆をして不動産を分けたい

しかし
その土地は調整区域の畑
とても大変だぁ~

課税は10年以上前から
宅地として課税されてるから
非農地証明書の取得で
畑から宅地に地目変更を目指そう

農業委員会との打ち合わせでは
毎回
追加注文が出てくる
そのたび
測量に何度も行かなければならない
もう少し簡潔にしてくれ

現在進行中ですが
相続時にはきちんと考えておきましょう

続きはまた








このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2012年6月 8日 金曜日

ホームページpart2。

相続・遺言専用のホームページ作りました。
漫画はキックボクシングジムで一緒の村瀬さんに描いてもらいました。
やはり、漫画家はうまい!

ボクシングジムの会長を含め、多くの方が楽しみにしていたホームページ
なので、大いに楽しんで下さい。

では、サッカーを観ますので

さよなら
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

新着情報

一覧を見る

アクセス


大きな地図で見る
住所:
〒245-0015
横浜市泉区中田西一丁目1番20号
クロシェット・ボナール201
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
土日祝日

横浜相続遺言駆け込み寺を見た!とご連絡ください

お問い合わせ 詳しくはこちら