貴田事務所 ブログ

2013年1月17日 木曜日

相続財産。

 こんばんは

先日 相続登記の依頼を受けた

お客様よりお礼の葉書が届きました

相続相談の時にいくつかアドバイスを

させて頂きました


今回相続をするにあたって

大変だったことは何ですかと・・・


亡くなられた方は

自分で細かく管理していないと

気が済まない方でした

そのような方が亡くなられると

財産(通帳など)がどこにあるのか

全く分からない状態になってしまいます


そのため

相続人の方々は

この通帳はどうだこうだと

あたふたしていました


その中で

この通帳はもう使っていないと

言っていた通帳を記帳したら

600万円入っていました


このように

相続人は困ることがたくさん出てきます


そこで

どこにどれだけの財産があるか

きちんと残しておくべきだと伝えました


実は

僕がしていることです

年に1度

僕が管理しているお金などを

データとして残し

妻に見せています

当然

死んだらここ見てね

と伝えています

不動産は毎年固定資産税がきますので

管理はしやすい

非課税物件は分かりませんが


通帳などはそのままにしておいても

銀行などから連絡がない


そのためきちんと伝えないと

財産が銀行のものになってしまいます

もったいない


今回のお客様も

きちんとノートにまとめておくと

書いてありました
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2013年1月16日 水曜日

物納。

 こんばんは

物納って知ってます?

田中角栄氏の相続の時も土地の物納をしていましたが

相続税の支払いは原則現金

売れる見込みのあるものなら不動産や動産などの物納もOK(?)


今回

関東信越国税局(さいたま市)で物納された

クラシックカー9台の売却を発表

相続税の支払いのために物納されたものです

世界的な名車もあるらしい


なんとなく

いやな気分になります

亡くなられた方はとても大事にしていただろう

それを

訳の分からない人に持ってかれてしまう


この国は税金を大切に使ってくれないから

できるだけ払いたくないですよね


生前に確実な節税をしておきましょう

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2013年1月15日 火曜日

15年前。

 こんばんは

先日の新聞で相続税についての

おもしろい記事があったので

そのことを書くつもりでしたが


やはり

今日は雪についてでしょ


およそ15年前の成人式の日にも

大雪が降り

振り袖姿にスニーカーやブーツ姿の

女性がテレビに出ていましたが

今年はあまりそのような人はいないようだ・・・


なぜそんな前のことを覚えているかというと

その一週間前の8日にも雪が降り

僕は電車に閉じ込められてしまったから

東神奈川~横浜の間で

22時半頃から4時まで


東海道線は東神奈川にバックし

そこで降ろされる

そして

そこから横浜まで京浜東北線で移動

横浜からは始発が出るまで

電車の中で待ち


懐かしい話だ


だから覚えています

その年に土地家屋調査士に受かったから


しかし

今日も車の運転が怖かった



では

明日は?

相続税について
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2013年1月12日 土曜日

相続専門サイト。

 こんにちは

高校サッカー観ています

子供たちは2人ともサッカーの試合です

レベルが違いすぎますね


一昨日

昨年からお世話になっている

相続専門サイトの担当者が来ました

唯一

僕の写真が出ています

自分撮りでしたので

結構

苦労しました


さて

その担当者が

何しに来たかというと

当然

継続のお願い


高いんだよね

しかも

あまり良くない


やめます


2月末までの契約なので

写真を見たい方は

探しておくれ


もしかすると

7月頃に復活するかもしません

内容によりますが


ではでは

このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

2013年1月11日 金曜日

連休。

 こんばんは

またまた明日から連休です

みなさん

ご予定は?

わたくしはダラダラと仕事します


丁度

解散する会社の書類を

自宅まで取りに行こうと思ったら

会社に来ると

泉区の会社なので

楽ちんである!


相続ばかりやってるかと思いきや

会社の登記もやってます

しかし

うちにくるのは

知り合いの会社の設立

そんなのはイラン!



そういえば

やはり相続に関する税金が

変わりそうですね

泉区は土地持ちが多いので

どうするのでしょうか


となると

アパート建築ですか?

空き室リスクが

高くなりやしませんか?


さて

昨年に買った

相続の本でも読んで

勉強しよっと!
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 貴田和仁 | 記事URL

新着情報

一覧を見る

アクセス


大きな地図で見る
住所:
〒245-0015
横浜市泉区中田西一丁目1番20号
クロシェット・ボナール201
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
土日祝日

横浜相続遺言駆け込み寺を見た!とご連絡ください

お問い合わせ 詳しくはこちら