貴田事務所 ブログ
2012年12月19日 水曜日
通帳。
こんばんは
相続は突然やってきます
さて
亡くなられた方の
財産を確認していても
通帳などは
現在使われているのか
わからないものが
たくさんあります
この前も
この通帳は使われてないです
と言っていた口座には
数百万円
入ったままになっていました
危うく
そのままになるとこでした
一応
記帳してみて下さい
では
久しぶりなので
ばいなら
相続は突然やってきます
さて
亡くなられた方の
財産を確認していても
通帳などは
現在使われているのか
わからないものが
たくさんあります
この前も
この通帳は使われてないです
と言っていた口座には
数百万円
入ったままになっていました
危うく
そのままになるとこでした
一応
記帳してみて下さい
では
久しぶりなので
ばいなら
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年12月13日 木曜日
小為替。
こんばんは
少し機嫌が悪いです
地方に本籍がある場合は
戸籍を取得する際に
現金ではなく
小為替を郵送します
何通の戸籍が
あるのか判らないため
当然
多めに入れます
普通は
余った小為替を
そのまま
返送してくるのですが
新潟県の西区役所は
送った小為替より
古い小為替を
送り返してきました
小為替は6ヶ月の
期間制限があり
その期間を超えた場合は
郵便局で
面倒な手続きをします
しかも
役所が文句を言ってくるので
戸籍なら450円
除籍なら750円
の小為替を送りますが
返却されたのは
1000円と500円
連絡をすると
言い訳ばかり
何を送ろうと
役所の自由だ!
なんて言ってました
多くの公務員は
きちんとしているのだろうが
こんな公務員や役所があると
本当に嫌な気分になる
少し機嫌が悪いです
地方に本籍がある場合は
戸籍を取得する際に
現金ではなく
小為替を郵送します
何通の戸籍が
あるのか判らないため
当然
多めに入れます
普通は
余った小為替を
そのまま
返送してくるのですが
新潟県の西区役所は
送った小為替より
古い小為替を
送り返してきました
小為替は6ヶ月の
期間制限があり
その期間を超えた場合は
郵便局で
面倒な手続きをします
しかも
役所が文句を言ってくるので
戸籍なら450円
除籍なら750円
の小為替を送りますが
返却されたのは
1000円と500円
連絡をすると
言い訳ばかり
何を送ろうと
役所の自由だ!
なんて言ってました
多くの公務員は
きちんとしているのだろうが
こんな公務員や役所があると
本当に嫌な気分になる
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年12月11日 火曜日
最近は・・・。
ご無沙汰です
ちょっと バタバタしてました
数年前までは
動いたらその分
収入になってましたが
最近では
動いてばかりです・・・
まぁ
その分楽しいけどね
ちょっと バタバタしてました
数年前までは
動いたらその分
収入になってましたが
最近では
動いてばかりです・・・
まぁ
その分楽しいけどね
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年11月29日 木曜日
戸籍のクリーニング。
こんばんは
相続をする際
亡くなられた方の戸籍は
出生から死亡まで
必要となります
その理由は
隠し子がいないか
まあ
隠し子でなくても
他に相続人がいないか
を確認するためです
この作業は
結構大変
本籍が変わらない人は
ほとんどいない
少し前には
戸籍のクリーニング
などといって
本籍を変える人がいたくらい
(離婚などを隠すため)
そのため
お客様には
最後の戸籍だけを
お願いしています
後は
こちらで手配する
ということ
わからなきゃ
やってもらったほうが
楽ですよ
相続をする際
亡くなられた方の戸籍は
出生から死亡まで
必要となります
その理由は
隠し子がいないか
まあ
隠し子でなくても
他に相続人がいないか
を確認するためです
この作業は
結構大変
本籍が変わらない人は
ほとんどいない
少し前には
戸籍のクリーニング
などといって
本籍を変える人がいたくらい
(離婚などを隠すため)
そのため
お客様には
最後の戸籍だけを
お願いしています
後は
こちらで手配する
ということ
わからなきゃ
やってもらったほうが
楽ですよ
投稿者 貴田和仁 | 記事URL
2012年11月28日 水曜日
遺言見たよ。
こんばんは
個人が書いた遺言書を見ました
相続人の方たちは
喧嘩することなく
遺言書の通りに
相続を進めて欲しい
とのこと
このような相続人は
ほとんどいないのでは
ないでしょうか
しかし
既に相続財産で
存在しないものも
含まれており
どうしましょうか
結果として
綺麗にまとまったので
よかったです
さて
遺産分割協議書
作成しないと
個人が書いた遺言書を見ました
相続人の方たちは
喧嘩することなく
遺言書の通りに
相続を進めて欲しい
とのこと
このような相続人は
ほとんどいないのでは
ないでしょうか
しかし
既に相続財産で
存在しないものも
含まれており
どうしましょうか
結果として
綺麗にまとまったので
よかったです
さて
遺産分割協議書
作成しないと
投稿者 貴田和仁 | 記事URL